インフォメーション
- 2021-01(5)
- 2020-10(2)
- 2020-09(4)
- 2020-08(3)
- 2020-07(11)
- 2020-05(5)
- 2020-04(2)
- 2020-03(1)
- 2020-02(4)
- 2020-01(7)
- 2019-12(9)
- 2019-11(3)
- 2019-10(2)
- 2019-08(3)
- 2019-07(1)
- 2019-05(2)
- 2019-01(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(2)
- 2018-06(2)
- 2018-05(3)
- 2018-04(3)
- 2018-01(1)
- 2017-12(4)
- 2017-11(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(8)
- 2017-07(5)
- 2017-06(4)
- 2017-05(6)
- 2017-04(8)
- 2017-03(1)
- 2017-02(2)
- 2017-01(3)
- 2016-12(5)
- 2016-11(2)
- 2016-10(6)
- 2016-09(6)
- 2016-08(9)
- 2016-07(13)
- 2016-06(7)
- 2016-05(5)
- 2016-04(6)
- 2016-02(8)
- 2016-01(2)
- 2015-12(2)
- 2015-11(2)
- 2015-10(3)
- 2015-09(3)
- 2015-08(8)
- 2015-07(1)
- 2015-06(5)
- 2015-05(3)
- 2015-04(6)
- 2015-03(1)
- 2015-02(2)
- 2015-01(3)
- 2014-12(1)
- 2014-11(3)
- 2014-10(3)
- 2014-09(3)
- 2014-08(8)
- 2014-07(8)
- 2014-06(1)
- 2014-05(2)
- 2014-04(4)
- 2014-03(3)
- 2014-02(4)
- 2014-01(2)
- 2013-12(1)
- 2013-11(2)
- 2013-10(1)
- 2013-09(1)
- 2013-08(1)
- 2013-07(1)
- 2013-06(1)
- 2013-03(1)
- 2013-02(1)
- 2013-01(1)
- 2012-11(1)
- 2012-10(3)
- 2012-09(3)
- 2012-06(1)
- 2012-04(2)
- 2012-02(2)
- 2012-01(1)
- 2011-12(1)
- 2011-10(1)
- 2011-07(1)
- 0000-00(2)
ゴールデンウイークの熱海旅行におすすめのかわいいお菓子

いよいよゴールデンウイーク!!熱海に遊びに行く計画はお済ですか?
ゴールデンウイークの熱海は天気が良いことが多いため、日中は半そでで散策される方も多くいらっしゃいます。
アクティブ派は熱海サンビーチの散策や遊覧船で海を楽しむのがおすすめ。
また周囲を山に囲まれている地形を生かして、熱海城やMOA(エムオーエー)美術館から空と海との絶景を納めるも良し。
お子様連れのお客様は熱海城&「トリックアートミュージアム」がおすすめ。屋内施設のため雨の日も楽しめますよ!
女子旅には「アカオハーブ&ローズガーデン」。この時期は薔薇の開花も始まり、花いっぱいのガーデンはインスタ映えスポット多数。
夜は海鮮を食べて温泉でまったり(*´ω`)色々楽しみは尽きないので、避けて通れないお土産選びはサクッと済ませたいですよね!
そんなあなたにおすすめなのが、常盤木羊羹店の熱海の特産品を使った「鶴吉羊羹(橙)」とマカロンモナカ!熱海市特産のかんきつ「ダイダイ」を使った羊羹は、静岡県知事からも金賞を受賞した確かな逸品。果皮の食感と爽やかな香りで、冷やして召し上がるのもおすすめの商品です。代々繁栄の縁起物ですから「令和」の幕開けのお土産としてもぴったり。賞味期限も常温3ヵ月と、連休明けのお渡しでも安心です。えぇーでも羊羹はちょっとな~というあなた。マカロンモナカはいかがでしょうか?SNSや熱海のお土産まとめサイトで必ず上位に食い込む熱海のかわいいお土産です!もちろん「かわいい」だけではなく、味も「2017年おみやげグランプリ各国審査員賞受賞」と評価も頂いている確かな商品。きちんとしたパッケージで「観光地のザ・お土産」感はありません。目上の方へのお手土産としても安心です。消費期限:常温7日程度。
0557-81-4421/不定休/10:00~18:00