代表銘菓 鶴吉羊羹
熱海で誕生した、鶴吉羊羹。
常盤木羊羹店の代表銘菓、鶴吉羊羹シリーズです。
伊豆山神社御用達の羊羹屋として、
食の神様である伊勢神宮外宮に奉納しております。
職人の手練りにこだわった製法技術や品質は現在も、
その時代に求められる美味しさを追求し、常に進化を続けています。
保存料不使用ながら、常温で3ヶ月間の賞味期限(開封後7日以内)を実現しており、手土産や贈答品をはじめ、冠婚葬祭など様々な用途に対応しております。
生産量日本一を誇る、熱海特産「だいだい」を使用した羊羹です。
「だいだい」って何?と、なじみのない方もいらっしゃると思います。
わかり易く申し上げますと、お正月の、鏡餅の上に乗っているアレです。
柚子とも違う、ニューサマーオレンジとも違う、ほろ苦く、香り高い、上品なお味。
その素晴らしい香りは、ヨーロッパで香水やアロマオイルに使われているほど。
夏は冷やして召し上がっても、美味しい羊羹です。
鶴吉羊羹(橙)
熱海ならではの鶴吉羊羹です。
熱海特産のダイダイを100%使用した、甘くほろ苦い上品な甘さが特徴です。
【賞味期限】
開封前:常温で3ヵ月
開封後:冷蔵庫で6日間
定価1300(税込)
読売新聞甘味主義記事